NPO法人 三浦半島生物多様性保全
ホーム
活動内容
主な保全サイト
茅葺きのこと
三浦半島の生物多様性
三浦半島ってどんなところ?
むかしの景観
残せなかった郷土の自然
消えた生き物たち
谷戸田を中心とする生物相
三浦半島に棲む生き物たち
外来生物のこと
外来種マニュアル
参加する
応援する
茅葺基金
カメ基金
田んぼ基金
生産品・販売
【冊子】ミゾゴイ
横須賀産の小麦・無農薬栽培の小麦粉
モミガラ燻炭(完全無農薬)
【クッキー】三浦半島の猛禽類
入会のお申込
寄付のご連絡
たくさんの命に支えられた 夢の渡り
三浦半島に再びサシバが舞い、トンボやカエルを追う子供たちでにぎわう谷戸を蘇らせています。
【販売開始】2025年 無農薬 小麦粉
2025年7月22日
2025年収穫の小麦粉の販売を開始しました。 小麦粉ご購入の…
民泊『佐左衛門』料金とご予約の方法(2025年)
2025年7月20日
『佐左衛門』に泊まりませんか。宿泊料金を改定しました。(20…
イベント参加・作業の参加について(2025年)
2025年4月1日
一般の方へ 現在、体験募集の予定はありません。 私共が毎月配…
16ミリフイルム上映会「横須賀の里山 柴田敏隆先生によせて」2025.1/26(日)
2025年1月18日
会場は、江戸時代から続く茅葺きの農家の古民家。 雨戸を閉めて…
パンフレット 2024年版「たくさんの命に支えられた 夢の渡り」
2024年5月13日
タイトルは、「たくさんの命に支えられた 夢の渡り」 サシバの…
古民家再生『茅葺基金』のご案内
2023年3月20日
横須賀市長坂にある『佐左衛門(さざえもん)』は、1700年代…
keyboard_arrow_up
メニュー